• 日本森田療法学会は神経症治療、森田療法セミナー、外来森田療法をとおして対人恐怖、広場恐怖、強迫神経症、不安神経症、パニック障害、不安障害、心気症の快癒を目指しています。
  • 日本森田療法学会は森田療法の普及、発展を促進し、同療法の研究とその実践家の育成に貢献するとともに、会員相互の連絡を図ることを目的としています。
  • 日本森田療法学会 理事長 水野雅文のご挨拶。
  • 日本森田療法学会のご紹介。
  • 森田療法は、強迫性障害、社交恐怖や広場恐怖などの恐怖症性不安障害、パニック障害、全般性不安障害、心気障害などの神経症性障害が治療の対象でした。
  • 神経症、不安障害などを対象とする森田療法学会歴代理事長
  • 強迫性障害、社交恐怖や広場恐怖などの恐怖症性不安障害、パニック障害、全般性不安障害、心気障害などの神経症性障害が治療の対象とする森田療法学会の会則
  • 強迫性障害、社交恐怖や広場恐怖などの恐怖症性不安障害、パニック障害、全般性不安障害、心気障害などの神経症性障害が治療の対象とする森田療法学会の組織構成
  • 森田療法学会の入会方法
  • 森田療法学会の事務局へのアクセス方法
  • 森田療法の教育・研修・講演
  • 森田療法の大会案内
  • 森田療法の認定制度
  • 森田療法の倫理綱領
  • 森田療法学会の学会賞
  • 森田療法学会の最新情報
  • 森田療法の関連図書
  • 森田療法学会へのお問合せ
  • 日本森田療法学会の学会賞

    日本森田療法学会
    学会賞
    森田正馬賞
     森田療法の発展に長年にわたり多大な貢献を果たした者を表彰するため、森田正馬賞を設ける。
    1.   森田正馬賞は森田療法の臨床、教育、研究において、長年にわたり多大な貢献を果たした者に授与される。
         
    2.   森田正馬賞は、学会賞選考委員会において年1回選考し、常任理事会の承諾を得て決定される。
         
    3.   学会賞選考委員長は理事長により任命される。
         
    4.   学会賞選考委員長は、常任理事会の承諾のもとに若干名の選考委員に職務を委嘱する。
         
    5.   学会賞選考委員長および選考委員の任期は3年とする。但し再任を妨げない。
         
         
    日本森田療法学会
    学会賞
    学会奨励賞
     森田療法において将来性ある臨床家・研究者を奨励するために、
    日本森田療法学会奨励賞を設ける。
    1.   森田療法の臨床、研究に携わり、特に将来性に富む臨床活動または研究を行った者に授与される。
         
    2.   学会奨励賞は、学会賞選考委員会において年1回選考し、常任理事会の承認を得て決定される。
         
    フッター